えーっと、キャンプ行く?

えーっと、キャンプ行く?

私の体験したキャンプに関する色々なものを紹介します!キャンプ場やギア、その他諸々。。。

MENU

引っ越しを考えています。★2021/05/21追記★

---2021/05/21追記---

引越し先が決まりました!

https://camp-tare.com/

【キャンプのタレ】

このURLとブログタイトルで再出発していくことになりました。
徐々に記事を移行していくのですが、移行できたらこちらの記事は消していきます。
再掲載しない記事(いまいちなやつ)はここに残っていきます(^_^;)

ではでは、新しいサイトでお待ちしております!
今後とも御贔屓にm(_ _)m

 

 

皆さん、こんにちは(^▽^)/

いきなりではありますが、ブログの引っ越しを考えています。

 

f:id:qoo5_camp:20210511215358j:plain

のんびりまったりと2年ほど、はてなブログの無料版でやってきましたが、あーしたい・こーしたいとかあってもやはり無料版なだけあって制限も多く、断念したり変化球的な対応したりなどしてきました。

(それでも無料でここまでのことができるのはありがたい限りですけど。)

 

しかも最近よく分からないエラー(勝手にaboutページに飛ばされる)が起こってしまい、回避方法が分からず、あきらめモードです。。。設定を間違えたのか、何かやってはいけないことをやってしまったのか意味不明という。ページを見ていると勝手に再読み込みされてaboutページ(プライバシーポリシーとか置いているページ)に飛ぶんですよねー。

 

改めてリセット的な意味合いでやり直そうかなーなんて考えているのですが、折角なので勉強の意味も含めてWordPressにしてみようかと思っています。もちろん有料にはなりますが、1000円/月ぐらいの出費であれば、払う価値はあるかなと思っています。(勉強代+ブログをやること自体の楽しみとか。)

今もアフィリエイトを一部のせていますが、ペイできるレベルの収入は無いですし(そもそも真面目にやってなかったし(笑))、純粋に出費がかさむだけなのですが、まぁやってみようという事でサーバーなどを探し始める予定です。

はてなProも迷ったのですが、どうせ新しいことを始めるなら違ったことをやってみたいな、と。

 

新しいブログのめどが立ったらこちらのブログは消そうかと思っていますが、しばらくは立ち上がらないでしょうから、当分はこのままです(^_^;) ブログタイトルを変えるのかどうかとかまだまだ予定は未定状態ですが、ちょっとずつ準備を進めていきます!

 

つたない文章やしょうもない記事をご覧いただき、ありがとうございましたm(_ _)m

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

ランキングに参加していますので、よろしければポチッとお願いします(⌒▽⌒)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング

 

【自分用備忘録】はてなブログ(無料版)でのグローバルメニューの設定

皆さん、こんにちは(^▽^)/

今回もキャンプと特に関係ありません(こらこら。。。)

不定期に記事を書いているのもあり、記事数の増加ペースがすんごい遅いのですが、さすがに数十記事になってきたので、トップページ(ヘッダー)にメニュー表示をしてみようかと思いつきました。はい、思い付きです(-_-;) 他の方のブログを見ていた時、このメニューとかいいなぁって思って調べてみたら、コードを色々と交換してくださっていたので、試してみました。

 

f:id:qoo5_camp:20210314104450p:plain

このヘッダー画像の下にあるメニュー(完成形)です。グローバルメニューと言うそうなのですが、設置方法を色々とネットで漁っているときに名前は知りました(^_^;) 今回はこれの設定方法を書いておきたいと思います。

※ここらへんの設定は、Yukihy Lifeさんの記事を参考にさせてもらいました。本当にありがとうございました。

はてなブログでグローバルメニューとトグルメニューを両立させレスポンシブスタイルにするカスタマイズ - Yukihy Life

 

 ちなみにYukihyさんのブログにも書かれていますが、ブラウザサイズのW寸法が狭くなれば、自動的にトグルメニューに代わるようなコードです。(すげー)

f:id:qoo5_camp:20210314110456p:plain

 では、早速作業開始!

HTMLコード

ブログ内のデザイン>スパナアイコン>ヘッダ>タイトル下 の部分にコードを書いていきます。(というか大半コピペですm(__)m)

 

<span class="menu-toggle"><i class="blogicon-reorder lg"></i>MENU</span>
<ul id='menu'>
<div class="menu-inner">
<li><a href='url'>TOP</a></li>
<li><a href='url1'>カテゴリ1</a></li>
<li><a href='url2'>カテゴリ2</a></li>
<li><a href='url3'>カテゴリ3</a></li>
<li><a href='url4'>カテゴリ4</a></li>
</div>
</ul>

<script type="text/javascript" src="http://code.jquery.com/jquery-1.9.1.min.js"></script>
<script>
$(function(){
$(".menu-toggle").on("click", function() {
$(this).next().slideToggle();
});
});
$(window).resize(function(){
var win = $(window).width();
var p = 768;
if(win > p){
$("#menu").show();
} else {
$("#menu").hide();
}
});
</script>

 

 

ここで、前半部分にある「url1」「カテゴリ1」などの部分を表示したいメニュー項目に変更してきます。

→urlは"https://〇〇〇.hatenablog.com/archive/category/□□□ みたいな形式になります。カテゴリー表示されている部分のリンクをコピーしたら貼り付け可能。

項目数を増やす場合は行ごと増やす形です。私の場合は、記事数が5つ以上あるカテゴリのみ載せるようにしました。本当は子カテゴリ作ってプルダウンするようなものにもできるみたいなのですが、そこらのカスタマイズは後日おいおいやろうかと思います。

 

デザインCSSコード

ブログ内のダッシュボード>デザイン>スパナアイコン>{}デザインCSS の部分にコードを入れます。(こちらもコピペさせてもらいましたm(__)m)

 

#menu {
position: relative;
width: 100%;
padding-left: 0px;
height: 40px;
background: #343838;/*グローバルメニュー背景色*/
}
.menu-inner{
width: 968px;
margin: 0 auto;
height: 40px;
}
#menu li {
list-style-type: none;
float: left;
height: 40px;
text-align: left;
}
#menu li a {
padding-left: 15px;
padding-right: 15px;
display: block;
color: #ffffff;/*グローバルメニュー文字色*/
font-size: 80%;
font-weight: bold;
line-height: 40px;
}
#menu li:hover a {
color: #00DFFC;
background: #ffffff;
transition: all .5s;
}

.menu-toggle{
display: none;
}

/*パソコン1カラム*/
@media screen and (max-width:968px){
.menu-inner{
width: 768px;
}
}

/*タブレット*/
@media screen and (max-width:768px){
#top-editarea{
height: initial;
background: #343838;/*MENU背景色*/
text-align: right;/*MENUの文字の位置*/
width: 100%;
}
.menu-toggle{
color: #ffffff;/*MENUの文字色*/
display: inline-block;
padding: 5px;
margin: 3px;
}
#menu {
width: 100%;
display: none;
height: initial;
padding: 0;
margin: 0;

}
.menu-inner{
width: 100%;
height: initial;
position: static;
margin: 0;
}
#menu li{
float: none;
height: 35px;
width: 100%;
list-style-type: none;
background: #00DFFC;/*リスト文字の背景色*/
margin: 0 auto;
text-align: left;/*リストの文字の位置*/
}
#menu li a {
height: initial;
color: #343838;/*リスト文字色*/
display: block;
}
#menu li:hover a{
color: initial;
background: initial;
}
}

 

これで完了です!実際に動くか動作確認して問題なければOK!

コピペさせてもらう側は本当に簡単にできてしまいます。自分でこういうのを作ることができる方は尊敬ですよね。コピペだけだと発展性もなく、細かいカスタマイズが自分でできないので、自分でも中身を理解すべきなのですが、位置やサイズ・色などの部分ぐらいしか理解できない(^_^;) 重ねて先人の方々に感謝ですね!

 

ちょこっとトラブル発生

先ほど、動作確認して問題なければOK!と書いておきながら、OKで無い部分がありました。スマホ側での動作確認です。スマホではW寸法がもともと小さいので、最初からトグルメニューになるのですが、動かない。。。

こんな時も色々と対処して記事にしてくださっているので、助かりますm(__)m

こちらの記事を参考にさせていただきました。

kurokinomizuiwa.hatenablog.com

大半同じことを書く形にはなりますが、

このコードをダッシュボード>設定>詳細設定>headに要素を追加 ここに追加します。そうすることでうまく動作するようになるはず!

参考にさせていただいた記事でもありますが、「JQuery」の参照コードが最新ではないからとの事です。(何となく現象としては理解していますが、本当の意味での理解はできていません(-_-;)) ホント皆さんすごいし感謝ですm(__)m

 

とまぁ、これで多分完成のはず。上の方でも書きましたが、おいおい色やサイズなども微調整していきたいと思います。とりあえずトグルメニューの背景色がライトブルー系だったので、それを薄いグレーにだけ変えてみました。

・・・ほかの作業はいつになることやら(汗)

 

色などはこちらから調べると楽みたいです!

www.colordic.org 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

ランキングに参加していますので、よろしければポチッとお願いします(⌒▽⌒)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング

 

【自分用備忘録】はてなブログ(無料版)での連絡先やプライバシーポリシーの掲載方法

皆さん、こんにちは(^▽^)/

今回はキャンプと特に関係ありません(こらこら。。。)

タイトルの通り、無料版のはてなブログでの連絡先やプライバシーポリシーの掲載方法について、自分自身の備忘録として残しておこうかと(^_^;) 先日、以前に作成した問い合わせフォームとかをちょこっといじる必要があったのですが、完全にやり方を忘れていてどこを触るんだっけ?とかなり、また一から同じように他の人のブログとかを検索して…ってなってしまいました。最近ホント年々物忘れがひどく・・・。

f:id:qoo5_camp:20210116110015j:plain


はてなブログ(無料版)でのプライバシーポリシーや連絡先(問い合わせフォーム)の掲載方法については、たくさんの方が記事にされていますので、そちらをご参照ください。私と違って図解入りでちゃんとわかりやすく解説してくださっています。ホント分かりやすくて助かりました。

ですので、このページは自分自身へのメモに近いので、細かい部分は省いています。一応ブログ記事にしているので、ある程度ほかの人の目に触れる前提で書いていますが、誰にでもわかりやすい!って部分は多少無視しています。

手抜きですいません...m(__)m

 

そもそも、なぜプライバシーポリシーや連絡先を明示が必要か、どういう目的か、どんな内容を記載すべきか、といったこともちゃんと丁寧に書いてくださっている方がたくさんいます。こちらもそちらをご参照ください。

改めて手抜きですいません...m(__)m m(__)m

 

・・・「はてなブログ 無料 プライバシーポリシー」とかで検索して追いかけていけばたぶん大体の情報は入手できると思います!タイトル通り自分用備忘録として書いているので、そんなんでも一応見てみようと思うもの好きな方は読み進めてください(^_^;)

 

 

1.プライバシーポリシー他をaboutページに掲載

まず、最初にどこに掲載するかになります。固定ページが利用できないので、じゃあどこなんだとなると、「aboutページ」になります。

f:id:qoo5_camp:20210111095123p:plain

この画像のように、ブログメニュー>設定>aboutページの編集 で記載していきます。

★注意点★

aboutページでの記事はHTML形式での記述になります。直接記載できる方はそのまま書いてもらってもいいと思いますが、難しい方は事前に下書きなど別記事をおこして、その記事内で書いたものを”HTML編集”の画面からコピペすることをお勧めします。

 

次にaboutページの編集>自由記述欄 にHTML形式でプライバシーポリシー他の掲載内容を書いていきます。 後述する問い合わせフォームもここにURLなどを転記する形になります。一通り書いてみたら最下段の「変更」ボタンを押して、次に表示される「aboutページを確認する」のリンクを確認してこまめに表示形式を見ながら進めるとわかりやすいです。

f:id:qoo5_camp:20210111095534p:plain

 

2.サイドバーにモジュールを追加

ここは好みの問題で、サイドバーにリンクを載せておくか、フッター(ページ最下段)にリンクを載せるかの違いですが、私はとりあえず両方入れてあります(^_^;) どちらか一つあればいいと思いますが、とりあえず両方の方法を書いておきます。

今度は、ブログメニュー>デザイン>カスタマイズ(スパナアイコン)>サイドバー で作業します。

f:id:qoo5_camp:20210111100716p:plain

このページでは追加済みですが、「+モジュールを追加」という部分を押して、「お問い合わせ」という項目を追加します。名前は自由で構いません。プライバシーポリシーとかでもいいでしょうし、サイドバーに表示させるタイトルになります。

f:id:qoo5_camp:20210111101028p:plain

 

次に追加したモジュールを編集していきます。左の編集ボタンを押すと以下のような表示になると思いますので、ここで具体的なページを指定します。

<a href="https://〇〇〇.hatenablog.com/about">プライバシーポリシー/お問い合わせ

この記述(〇〇〇の部分は各自のブログ名になるはず。私の場合はqoo5-campです。)にすると、ひとつ前の画像のような見え方になります。プライバシーポリシー/お問い合わせの文字を変えれば違う表示になりますが、aboutページのURLは変えないようにしてください。

f:id:qoo5_camp:20210111101158p:plain

ここで忘れないようにしないとダメなのが、カスタマイズ(スパナアイコン)の上ぐらいに「変更を保存する」という青ボタンがあるはずなので、これを押して変更を保存しておいてください。これ忘れると今までの作業が無駄になります(^_^;)

この時点で自分のブログページを見てみて、サイドバーに間違いなく表示されているか、リンクをクリックしたら間違いなくaboutページ(プライバシーポリシーなど記載したページ)に飛ぶかを確認しておいたほうがいいです!

 

3.フッタにaboutページへのリンクを追加

サイドバーに続いてフッターにもリンクを追加します。(繰り返しになりますが、どちらか一方だけでも大丈夫だと思います。)

引き続き、ブログメニュー>デザイン>カスタマイズ(スパナアイコン)>フッタ

f:id:qoo5_camp:20210111102326p:plain

ここにフッタに記載するHTMLを記述していきます。

<div align=center>&copy; 2019-2021 qoo5/えーっと、キャンプ行く?
</div>
<div align=center>
<a href="https://qoo5-camp.hatenablog.com/about>プライバシーポリシー・お問い合わせ</a></div>

赤字の部分は皆さん好きに変えてください。私は全体をセンター配置しかったので、このようなコードにしていますが、特にこだわりなく左詰めでよければ下のような記述でも大丈夫だと思います。

※本当はプライバシーポリシー・お問い合わせの部分だけリンクにしたいけど、なぜかこのコードだとコピーライトの部分までリンクになっちゃうんですよねー(-_-;) 調べても分らなかったのでこのままにしていますが、たぶん正しい記述方法じゃないと思います。

<div id="copyright">&copy; 2019-2021 qoo5/えーっと、キャンプ行く?

</div>

<a href="https://qoo5-camp.hatenablog.com/about>プライバシーポリシー・お問い合わせ</a>

※ちなみにこれだと正しく、プライバシーポリシー・お問い合わせだけがリンクになります(笑)

f:id:qoo5_camp:20210111102739p:plain

こちらも最後に「変更を保存する」ボタンを忘れないように!

お問い合わせフォームを設置しないならこれでとりあえず完了ですかね。でもこのコピーライト関係ですが、色々調べていたらよくあるのって”©2021 △△△ All Rights Reserved.”って書いてあると思うんですけど、All Rights Reservedって必須じゃないみたいですね。「©」と「著作権保持者の名前(団体面)」と「著作物の発行年」の3つが必須なだけなので、無くても大丈夫みたい。©だけでAll Rights Reservedの意味は満たしているみたいで、私は無いバージョンにしてみました。

 

4.お問い合わせフォームの設置

連絡がつけば何でもいいんですが、さすがに個人の連絡先をどうどうと書くわけにもいかないし、フリーアドレスとはいえメールアドレスを直接記載するのも気が引けるので、よく使われているのがgoogleフォームを利用した問い合わせフォームです。

googleフォームを利用するためにはgoogleのアカウント(無料)が必要になりますので、お持ちでない方は別途用意してください。今の世の中googleから完全に隔離してネット環境を使用していくのは難しいかなとは思うので、アカウントは持っていてもいいのかなとは私は思います。もちろんいろんな情報を抜かれているのも事実なので、使用方法や設定は結構気を使う必要あったりしますけど、無料でできる範囲が広いし利便性とか考えたら外せないかーと諦めています(^_^;)

googleのトップページとかの右上にgoogleアプリ(四角ドット)のマーク>その他のソリューション(最下段)>フォーム っていうのがあるはずなので、クリックして先に進みます。

f:id:qoo5_camp:20210111105728p:plain

進んでいくと、Google フォームのトップ画面が次のような形になっていると思います。ここでは「空白」の新しいフォームを作成していきます。

 

f:id:qoo5_camp:20210116101313p:plain

 では、実際にフォームを作成していきます。

 1)タイトル部分

  →”無題のフォーム”から「お問い合わせフォーム」とかに変更。

  →”フォームの説明”に一文入れておくと丁寧ですかね。

   私は、「お手数ですが、以下項目に必要事項を記入いただき、送信ボタンを押してください。内容が確認できしだい回答させていただきます。」

   とかいう文章にしました。

 2)質問項目

  →”無題の質問”から「お名前」とかに変更。

  →”ラジオボタン”「記述式」 に変更。

  →右下の”必須”ボタンをONにすると、入力必須項目にできます。

   ※基本的に全部必須でもいいと思います。

 3)項目を増やす

  →右端の”+(プラスマーク)”で追加。

  →増やす項目は「メールアドレス」「件名」「本文」とかです。

   ※本文の場合だけ、記述式ではなく、「段落」を選択。

 4)フォームの設定など

f:id:qoo5_camp:20210116102914p:plain

  →右上の設定ボタン(歯車マーク)>”プレゼンテーション”に進みます。

  →”別の回答を送信するためのリンクを表示”のチェックを「外す」。

  →確認メッセージ”回答を記録しました。”

   を「お問い合わせありがとうございます。」みたいな文章に変更。

 5)回答をメールで受け取る設定

f:id:qoo5_camp:20210116103356p:plain

  →回答タブに切り替えて、右上の三点ボタンを押すとこのメニューが出ます。

  →”新しい回答についてのメール通知を受け取る”にチェックを入れます。

   ※これで回答が来るたびにGmailアドレスにメール通知が来ます。

 6)その他の設定

  →設定ボタンの左隣の目のマークはプレビューを確認できます。

  →左端のパレットマークは背景色(画像)やフォントを変更できます。

 7)はてなブログへの設置方法

f:id:qoo5_camp:20210116104051p:plain

  →右上に”送信”ボタンがあるので、これをクリック。

  →”<>”タブに変えると、上のようなメニューが出るので、HTMLコードをコピー。

   ※フォームサイズを変える場合、下の数値を変えるとコードも変わります。

   ※小さくてもスライドバーが出るので、使用に問題はありません。

  →最初に設定したはてなブログの”aboutページ”にコードを貼り付け。

  →プライバシーポリシーなどのページにフォームが埋め込まれているはず!

 

これですべて完了です!なかなか長丁場でした。

私もこの記事書くために、画像をスクショしながらもう一度同じ作業をやっていると『あぁーこの作業やったやった!』とか思い出しました。調べながらの作業でしたけど、本当にいろんな方が書いていますねー。そりゃ、普通に生活していても知らないですもんね(^_^;) おかげ様で私も無事に設定できています。感謝感謝。

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

ランキングに参加していますので、よろしければポチッとお願いします(⌒▽⌒)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング

 

キャンプの子供への影響って??

皆さん、こんにちは(^▽^)/

新年あけましておめでとうございます。こちらは新年一発目の記事と言うより、12月からちまちま書いていたら年が明けてしまいました(^_^;) 今年もゆるーく何かしら書いていきたいと思います。

で、、、我が家のキャンプはオフシーズン中なので、どこへも行かない+何も買わないのでネタ不足です。。。と言う訳で何となーく、ふと思ったことなんか書いておきたいと思います。タイトルの通り、子供をキャンプに連れて行ったらどうなんだ?という感じのことをツラツラといってみようかと。

f:id:qoo5_camp:20201231170139j:plain

 

我が家は私と妻・お兄ちゃんと妹の4人家族なのですが、子供たちはそこそこ小さい時(上の子はよちよち歩きぐらい、下の子はリアル赤ちゃん時代)からキャンプに連れて行っています。その年にもよりますが年に数回レベルのキャンプで、基本は1泊が大半という感じですかね。一応、いまだに飽きずにキャンプを楽しんでくれていますし、来月キャンプに行くと言えば、まだまだテンションだだ上がりな状態です。

 

そこでタイトルに関して。

→キャンプって子供への影響(教育的に)はどうなの?
という事について、 少し私の考えをまとめておきたいと思いました。

 

そもそも論ですが、子供の教育のためにキャンプに行っているわけでもなく、ただ私が好きだから行くというのが大前提です。子供たちが大きくなって一緒に行かないと言うのならば、たぶんソロキャン(もしくは嫁さんとのデュオキャン)に移ります。そんなことを言われればそれはそれで悲しいんですけども( ;∀;) その前提の中でキャンプに連れていくことって子供にとってどうなのか、と考えてみました。

何せ私がキャンプ好きなもんで、結論から言えば「メリットはあるけどデメリットはほぼ無い」になります(笑) それだと話が終わってしまうので、もう少し掘り下げてみたり注意していることなど少し触れてみます。

 

まず最初に注意していることについて。

基本的な部分(火など危険物の取扱やマナー的なこと)は当然なのですが、個人的に気を使っているのが、極力「自分ですることを少しでも増やすこと」になります。

以前にどなたかのTwitterで見たのですが、ある方が『子供がキャンプがあまり好きじゃなくて・・・』と投稿されている事へのリプライで『たぶん何でもかんでも親がやりすぎていて、子供がお客さんになってしまっているからじゃないですか?』というのを見て、ものすごく腑に落ちた事がありました。テントの設営からご飯の準備+後片付けとかを全部親がしてしまうと、ある意味で家と一緒になっちゃうんですよね。もちろん家でも何でもかんでも親がやらずに少しの事でも子供たちに手伝ってもらったり、自分でやったり、という方向に持っていっていますが、キャンプに行くとより気を付けています。

キャンプってある意味で不便さを楽しみ行くような部分があります。同じ外泊でもそこそこのホテルに泊まれば、おいしい食事が出てくる+ふかふかのベッド+エアコン完備+気持ちいお風呂付+虫がいない、ほうが快適に決まっています(^_^;) お金を払ってるのに、自分で寝床を準備して、限られた装備でご飯作って片づけて、虫と闘いながら、寝苦しさとも付き合いながら、って冷静に考えたらただの変態です(笑) でも自分でやるからこそ楽しいわけで、ほんとに自然を感じることができます。だからこそ、子供たちにはその一部分だけでも自分でやることで、その楽しさを味わってもらえればと思います。

 

次にメリットについて。(デメリットはありませんけど(笑))

(1)虫に対する耐性がつく。

うちの下のお嬢とかはクモ嫌いなのですが、キャンプ場とかで見るクモって基本的に家であまり見ないサイズ(たまに大人でも引くレベルもいたり)ですよね。だからそこで見慣れると、家でクモが出ても案外冷静。自分では何もしないけど、泣いたり慌てたりもなく、普通に「クモがいる。」とか言ってくるようになりました。自分じゃ何もしないけど(笑)

(2)潔癖症じゃなくなる。

これは私が個人的にすごく思っていますが、キャンプって潔癖症に方は辛いですよね?(直接聞いたわけではないですけども) トイレとかもそうですし、外で食事するので普通に虫が飛んで来たりもしますし、湯船は基本的に無い(シャワーあればラッキー)、とかなので、そんな環境で生活できると、案外どこへ行っても苦労が少なくなるかなーとか思っています。

(3)火や刃物の取り扱いに慣れる。

年齢とも少し関係しますが、火を触ることって日常生活であまり無いので、貴重な経験になります。刃物も家で料理するときに包丁使うぐらいなので、こちらも貴重な経験です。何歳からって部分は各家庭や子供自身のタイプにもよるので、色々意見はあるでしょうけど、小学生のうちから経験できるのはいいことだと思います。

(4)自然をリアルに感じることができる。

最後に持ってきましたが、これ一番大事です。日が沈んで少ししたら寝て、日の出とともに起きるって生活ってホント最高(笑) 何となくテントの中が明るくなってきて、鳥のさえずりが聞こえてきて目が覚めるとか、普通の住宅街じゃ味わえません。そういう点ではColemanのダークルームシリーズは個人的にNGです(笑) まぁ、朝起きてテント出たら夜露でタープに水が溜まってて、『とりゃ!』→『ばしゃー!』→『濡れたー!』とかも恒例行事ですけど、一日の寒暖差とか、それこそ理科で習う飽和水蒸気量とかをリアルに体験できるので、楽しく勉強できます。でも多分勉強のために!って考えだすとお互い面白くなくなるので、ちなみに…レベルで教えて上げるぐらいがちょうどいいんでしょうね(^O^)

 

色々と好き放題書きましたが、子供にとってはキャンプって良い事がすごい多いと思います。これからキャンプでも…って考えている方にも全力でオススメします(笑) 子連れはいちいち面倒くさいことは多いですけど、それはキャンプに限らずですけど。ま、それでも楽しいんで、子供たちに拒否されるまでは、あと数年ファミキャンを続けたいと思います\(^o^)/

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

ランキングに参加していますので、よろしければポチッとお願いします(⌒▽⌒)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング

 

ようやくキャンプ専用包丁ゲット! UNIFRAME【ギザ刃 牛刀】

キャンプ専用包丁。

前々から欲しいなぁとは思っていたのですが、なんと泣くもったいない気もして、家の2軍包丁を毎回使っていました。しかし思いもよらぬ所からキッカケが。。。

先日キャンプに行った際、何とその包丁を持っていくのを忘れるというトラブルがあり、その時嫁さんがポロッと

『毎回出し入れせずに専用のやつを買って道具箱に入れといたほうがいいよねー』

とか言うもんですから、

『じゃあ、買っとく?( ̄ー ̄)ニヤ』

で、次の休日速攻買いに走ったという。。。

で、一人で行ったもんだからお支払いは自分。。。

『あれ??』

『ま、いっか(^_^;)』

はい、欲しかったからいいんです。誰がお金出そうと我が家の持ち物!(と思うようにしよう)

 

ギザギザ!!

f:id:qoo5_camp:20200723152714j:image

UNIFLAMEから出てるギザ刃シリーズの牛刀を購入しました。サイズの大きい方から「牛刀」→「ペティ」→「キャンプナイフ」となります。牛刀がいわゆる普通の包丁サイズ、キャンプナイフが折りたたみ式の果物ナイフ、ペティがその間、って感じですかね。牛刀とペティにはシース(ケース)が付属しています。


f:id:qoo5_camp:20200724140225j:image

こんな感じです。

 

f:id:qoo5_camp:20200724153306j:image

ケースに入れて持った感じです。

 

f:id:qoo5_camp:20200724153343j:image

分かりにくいですが、根本からの写真です。ケースは結構薄くピッタリした造りなので、ちょっと入れにくいかもしれません。その分、勝手に抜けることは無さそうです(⌒▽⌒)


f:id:qoo5_camp:20200728220643j:image

こちらは表面のアップです。ギザギザしてますねえー(笑)

 

f:id:qoo5_camp:20200728220718j:image

こちらは裏面。こっちはギザギザしてません。説明書によると、研ぐ時はこちら側のみ研いでくださいとのこと。片面ギザギザできれいに切れる仕組みはよく分かりません(^_^;)

 

↓ちなみにギザ刃シリーズの包丁3種類です。

 

 

 

さぁ、あとは実践投入のみ!

7月の4連休に予約済み!

ワクワク…ワクワク…

 

 

でもね、、、

前回の記事でも書きましたけど、私は雨男なんです。。。

 

4連休の後半に予約していて、前半は晴れてたのに、後半は雨雨雨。しかも行こうとしていたところに大雨警報発令。

 

はい、キャンセルとなりました(泣)

少々の雨なら行くのですが、警報出てるとなると流石にちょっとねーと。川の近くなので余計に。。。何なんでしょ、この天気運の無さ(T_T)

 

と言う事で、実戦デビューは持ち越しになりました。また別の記事ででも使用感などは書いていきたいと思います。でわでわm(_ _)m

 

 

購入品

  • UNIFRAME/ギザ刃 牛刀

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

ランキングに参加していますので、よろしければポチッとお願いします(⌒▽⌒)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング

 

mont-bellの会員特典とは?!

寒くてお出かけしていない(オイ!)ので、今回はmont-bellの会員特典(モンベルクラブ)について少し書いてみたいと思います。


f:id:qoo5_camp:20200215074008j:image

会社自体は有名なアウトドアブランド。あちこちで設立の経緯などは見る事もできますので、とりあえずそこらの情報は割愛(手抜きとも言う。。。) かかる費用やメリットなんかを会員目線で書いていこうかと。

 

年会費は?

これ大事です。でも無料では無いんです(T_T)

 年間:1500円

やっぱりかかるものはかかりますね。ただし更新のタイミングではモンベルポイント(1ポイント=1円)を500ポイントもらえるので、実質年間1000円ってイメージて良いかと思います。ちなみに入会金はかかりません。考えるべきは会員になって入手できるメリットが年間1000円の価値があるかどうかですね!

 

貰えるものは?

会員であれば毎年貰えるものが色々あったりします。個人的にすごく嬉しいのが春秋に贈られて来るモンベルのカタログ2冊!クロージング(ウエア)1冊+ギア1冊です。あんまりmont-bellがカタログをあちこちで無料配布しているのを見たことが無いのでカタログが届くのはありがたいです。実際、HPでだいたい同じ内容は確認できるのですが、個人的にはカタログで見るほうが断然モノが欲しくなります!やっぱ見てて楽しいですもん!

その他には会報誌『OUTWARD』と特典ガイド(モンベルの提携施設やサービスをまとめたもの)も届きます。

 

…とかチマチマ書いていたら届きました!!f:id:qoo5_camp:20200220233315j:image春のお届けもの♪半年ごとの楽しみですねー。毎日ニヤニヤしながらカタログ見てます(笑)

 

イベントなどは?

まず大きなイベントとしては【モンベルクラブ・フレンドフェア】 春秋に大阪と横浜(名古屋も不定期?)で開催されます。大規模なアウトレットがあるのがやっぱり大きいですね!モンベルは基本的にセールの類は行いませんし、店鋪でのアウトレットも少量しか出ないので、モンベル製品を安く買うならフレンドフェアは外せません。ただ、いわゆるB級品や廃盤商品がメインなので、欲しいものが手に入る確率は少なめかと。でも楽しい(笑) ここ数回参加しているのでそこらへんは以下の記事をご参照あれm(_ _)m

qoo5-camp.hatenablog.com

qoo5-camp.hatenablog.com

また、イベントでは無いのですが、フレンドエリアとして全国各地のアウトドアっぽい所と提携?してるんです。そういう所に行けばささやかな(大きくは無い(^_^;))割り引きを受けられます。ソフトクリーム50円引きとか、入場料100円引きとか。

 

ポイントの仕組みは?

こちらもなかなか大事なところです!公式HPなどにも詳しく書かれていますが、ポイントカードをクレジット付きにするかどうかで少し変わります。


f:id:qoo5_camp:20200216155117j:image

モンベル公式HPより

クレジット無しの標準メンバーズカードの場合は、上の画像のように入会からの継続年数でモンベルショップでの買い物で付与されるポイント倍率が変わります。普段値引きが無い分、会員には還元するイメージですね!年会費か実費1,000円なので、年間で20,000円程モンベルで買い物する必要があります。(まぁ、カタログやらフレンドフェアやらで1,000円以上の価値はあるんですけどね(笑))

でも、お金のない身には『なかなかハードル高いかも?』ってレベルです。そこで次に考えるのはクレジット機能付きのメンバーズカード!

  1. オリコカード:100円→1ポイント
  2. セゾンカード:200円→1ポイント

普段使いの都合、セゾン系の方がいい方は仕方がないですが、特に何も無ければオリコカードを選ぶとお得です。クレジットの使い方は人それぞれですが、年間で10万円クレジット払いする方なら、モンベルポイントが1,000ポイント貯まります。

 

例えば… ※還元率は初年度の5%として

 モンベルショップで1万円クレジット払い

 それ以外で8万円クレジット払い

 →10,000×0.05+10,000×0.01=600ポイント

 →80,000×0.01=800ポイント

そう、年間で1,400ポイント貯まります。このパターンなら、いけそうかな?

私自身はmont-bellが好きなので、年会費の元を取るために買い物しているわけではないんですけど、念の為(^_^;) でも毎月ポイントご貯まるのはウレシイです。

 

結局のところ?

何だかんだと書いていますが、私の結論は…

モンベル好きなら会員になるべき!】

とりあえず定価から数パーセント安く買えるってのと、個人的感覚ですが、何かモンベルを応援してる気持ちになれる(^_^;) 特に大阪と横浜近郊の方はフレンドフェアにも行きやすいってのも大きいですね!あと、ここには書ききれていませんが、レンタカーが割引とか結構な特典色々あって使いこなせていません(・_・;)

 

でも一番楽しいのは何か買い物した時にクレジット払いでカードを出すときmont-bellロゴのカード!!これだけで満足です(笑)

『おれ、mont-bell会員(キラーン☆)』

大半の店員さんは何も思ってないんでしょうけど(^_^;)

そもそもそんなにステータス高い何かでもなく、ただのクレジット機能付き会員カードですけど(^_^;;)

 

いや、マレに『おぉ、この人、mont-bell会員!』って心の中で呟いてくれている人がいるはず。

いるかな…?

いや、誰か居て(笑)

 

大して参考にならないでしょうけど、どうぞご参考になさって下さいませー。

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

ランキングに参加していますので、よろしければポチッとお願いします(⌒▽⌒)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング

 

 

3月は行きたいイベントがあり過ぎる!

今回は3月に開催されるイベントのお話です。色んなところで告知されているのでもう目にされている事も多いと思いますが、関西圏では楽しみなイベントが2つもあるんです!!

※2/29追記…どちらもコロナの影響で中止になりました。仕方ないんだけど残念ですね(ー_ー;)

 

その1…touch the outdoor 2020

f:id:qoo5_camp:20200125090814j:image

  • 場所:京セラドーム大阪 スカイホール
  • 日時:3/14 10:00~18:00、3/15 10:00~16:00
  • 料金:無料♪

ちなみに去年も参加しました。↓

qoo5-camp.hatenablog.com

 

先日、息子くんがふいに、

 息子『前に京セラドームでやってたテントいっぱいあるの、もう無いの?』

  私『おぉ!?行きたいの?』

 息子『行きたーい!!』

  私『3月にあるよー!行こ行こ♪』

お供1名ゲット(^_^)v そして今さっき、私がこのブログをスマホで書いているとき、幼稚園のお嬢が横からスマホを覗き込み、

 お嬢『これ、きょうせらどーむって書いてるん?』

  私『ん?正解!よく読めたなー!』

 お嬢『きょうせらどーむが何なん?』

  私『3月に京セラドームでテントいっぱいあったイベントまたあるねん。』

  お嬢『行きたーい!』

お供2名ゲット(^_^)vv 誘ってないのにまさかの展開。この様子ならまだまだキャンプに一緒に行ってくれそう(笑)

まぁ、そんなこんななtouchthe outdoorですが、今年は釣り関係の出店もあるようですね!私はあんまり釣りはやらないのですが、安ければなんか買おうかとも。また、今年は有名人が2名参戦!【ヒロシさん・ベアーズ島田キャンプさん】だそうです。ヒロシさん、少し前のアナザースカイに出演してて、たまたま観てましたけど、昔の『ヒロシです…』ってネタやってた当時と見た目はそんなに変わってないけど、雰囲気がだいぶ変わりましたよね(笑) 他にもワークショップなんかも色々あるみたいなので、関西圏の方にはオススメです!

随時情報は更新されているみたいなので、公式HPをたまに覗いてみてください。↓

【開催中止】touch the outdoor 2020|アウトドア用品・釣り具通販はナチュラム

 

その2…mont-bellフレンドフェア2020春(大阪)

f:id:qoo5_camp:20200125091450j:image

  • 場所:インテックス大阪 4・5号館
  • 日時:3/28 10:00~17:00、3/29 10:00~16:00
  • 料金:会員は無料♪ ※非会員は1500円

こちらも毎年春と秋、年2回開催されているイベントです。ちなみに横浜は3/14と3/15なので、touch the outdoorとかぶってるー!横浜まで行けないんで関係ないけど。

我が家は一年前の春・半年前の秋に引き続き3回目の予定です。↓

 

qoo5-camp.hatenablog.com

qoo5-camp.hatenablog.com

 

こちらは嫁様と話をしてるときに、

 私『3月にtouch the outdoorが京セラドームであんねん。』

 嫁『へえー!あれ楽しいよね!』

 私(おぉ。好感触♪)

 私『2週間後にはmont-bellのフレンドフェアもあんねん』

 嫁『さすがにちょっと飽きてきたかな、あれ。』

 私(確かに代わり映えはあまりしてないけど。。。)

 私『行く??』

 嫁『考えとく。』

んー、フレンドフェアは私一人で行くことになるかな(ー_ー;) まあ、それはそれで自由なんでいいんですけど。出典ブース見て回ったり、アウトレットで探したりとか楽しいと思うんですけどねー。でも今年は気象予報士の正木さん(関西人には有名)も来るらしく、多分、このネタで嫁様も誘えるハズ(笑)

公式HP↓

モンベル | モンベルクラブ・フレンドフェア2020春 横浜・大阪 |

 

と、言う訳で、3月にはアウトドアイベントが2つも!関西圏以外の方にはちょっと距離がありますが、ご参考に〜(^_^)/

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

ランキングに参加していますので、よろしければポチッとお願いします(⌒▽⌒)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング

本日の仕事は車のバッテリー交換!

えー、タイトルの通り今回の記事はキャンプとは直接関係無いです(^_^;) ただキャンプによく行く皆様はおそらくマイカー所有者が多いと思います。となると愛車の日々のメンテナンスは欠かせません。数年に一度やってくるバッテリー交換。自分でやるとお手軽に安くできるので、記事としては変わり種ですがご紹介したいと思います。

 

まずはバッテリーを購入

はい、これが無いと始まりません。自分の車に適合するものを選びます。我が家のVOXYは元々標準では55D23Lが搭載されているのですが、私はいつも大は小を兼ねる的に容量の大きいものをチョイスしています。ちなみに頭の【55】が容量・性能、後ろの【D23】がサイズ、【L】が端子位置です。サイズが同じであれば容量が大きいものは搭載可能です。と言うことで、今回購入したのはコチラ!(前回もこれ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】ATLAS アトラス 国産車用 バッテリー 90D23L
価格:8680円(税込、送料無料) (2020/1/19時点)

無意味に性能が高いものを選んでいますが、寒冷地でも無いのでたぶん標準のもので十分なはず(^_^;) まぁ、極端に値段が変わるわけでも無いので、良しとしています。

 

その他の準備

他に必要なものはバックアップ用の電源。私も詳しく理解していないのですが、電源の一時的な遮断によりナビ他の設定がリセットされるケースがあるとか無いとか。。。(でも車種によっては一度遮断しないと駄目な車種もあるとか?最近色々素人が手を出しにくくなりました) と言うわけで、自分でバッテリー交換をする場合に必要な電源を簡単に用意できる便利グッズもちゃんと世の中あるんですよねー(^_^)v

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エーモン 1686 メモリーバックアップ
価格:819円(税込、送料別) (2020/1/19時点)

単3電池✕6本でバックアップ電源になってくれるので、毎回重宝しています。

あと必要なものははナットを緩めるためのボックスレンチとか工具類だけですかね?

 

バッテリー交換作業開始!

それでは作業を順にご説明します。

(車種によってバッテリーの向きだったり固定方法は違いますので、よくご確認をお願いします。)

 

f:id:qoo5_camp:20200119171108j:imageまずは準備から。先程ご紹介したエーモンのメモリーバックアップに電池を入れます。(ちゃんと新品電池を入れてます。)

 

f:id:qoo5_camp:20200119171129j:image交換前のバッテリーです。私の車はデイライトとか追加でつけているので、色々配線がむき出しです。(もうちょっとキレイにしないと。。。)

 

f:id:qoo5_camp:20200119171212j:imageよくあるバッテリーの弱ってきた時の症状です。端子の部分に粉が吹く!(・o・) ちなみにバッテリーテスターで電圧測ると、11V前後まで落ちていたので、結構やばい状態でした。

 

f:id:qoo5_camp:20200119171230j:image続きましては、バックアップ電源を接続する場所を紙ヤスリとかできれいにします。汚れとかの付着物で接続が悪くなると元も子もないので、一応念の為(^_^)v

 

f:id:qoo5_camp:20200119171318j:imageバックアップ電源の接続完了です!ここらの手順についてはメモリーバックアップの説明書を見てもらえれば分かりやすいです。まず、マイナス端子(黒色)から外していきます。


f:id:qoo5_camp:20200119171337j:image粉がヤバいです(・_・;) ここも紙ヤスリで磨きます。っていうかホント粉々してる。。。この後はプラス端子(赤色)を外します。プラス端子はボディーの金属部と接触しないように注意!


f:id:qoo5_camp:20200119171346j:image両方の端子を外したら、バッテリーを取り出します。重いので、ホント注意。以前交換した時、適当な体勢で持ち上げて軽くグキッとやってしまったことあります(T_T)


f:id:qoo5_camp:20200119171355j:image新しいバッテリーを装着!あとは逆の手順で端子を繋いでいくだけです。これであとは問題なくエンジンがかかるか確認したら作業完了!!

 

慣れれば30分もかからず終わります。お店に頼まなくても自分でやれば工賃節約ですし、何より自分で作業すると愛着がわきますしねー!お試しあれm(_ _)m

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

ランキングに参加していますので、よろしければポチッとお願いします(⌒▽⌒)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング

今、欲しいもの…【4シーズン用テント】

突然ですが、我が家のテントシーズンは4月〜11月までの春〜秋・3シーズンです。いわゆる寒くない時期。

f:id:qoo5_camp:20200106001418j:image(さすがにこんな雪だらけのところに突撃する予定は全くございません。ちなみにこの写真は北極海らしいです(汗))

 

その理由は…

冬用の装備が全く無いから!!

これが1番の理由。あとは、嫁様が寒がりなため、結構な拒否反応が返ってくるのが2番目。実はこっちが1番?『(嫁様)なんで寒いときに寒いところに寒い思いをしに行く必要があるの?』『(私)そう、、です、、よね(・_・;)』

テントは一年前に新調したところですが、mont-bellのムーンライト7なので、ちょっと冬はきついかな?と。なんせ公式HPにも、、、

モンベル・テントの中で最も歴史のある定番モデルです。その名の通り月明かりの中でも素早く設営でき、雨の多い日本の気候に最適な優れた防水性・通気性を誇ります。

との事。〈通気性が高い=冬は寒い〉そう、夏とかは蒸し暑くなくていいんですが、冬は冷気もガンガンに取り込んでくることが予想されます(ー_ー;) さんざん悩んで購入したので、まだまだお気に入りのテントなんですが、今年数回使用した感触からも、気温一桁台で寝るのはかなり不安。。。しかも、テント以外にもシュラフは薄手のものがメイン(ー_ー;) コットなども無し(ー_ー;;) ホットカーペットや暖房系ギアも無し(ー_ー;;;) ちょっとこの状態で冬キャンプは自殺行為かなと。。。

てな訳で、冬にもキャンプが行けるように、4シーズン用のテントがものすごーーーく欲しい!!(タイトルまんま) 軍資金も大してないので、買える見込みの無いけども、妄想を膨らませて購入予定な候補をピックアップしてみました!

 

妄想候補:ゼインアーツ/ゼクーM

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ZANE ARTS ゼインアーツ | ZEKU-M ゼクーM PS-003
価格:84480円(税込、送料別) (2020/1/11時点)


なかなかオシャレな形でしょ?テントというより、分類はシェルターなんですが、欲しい。。。インナーテントが無いので、どうやって寝ようかとかなるんですけど、ただただ欲しい。。。ちなみにリビングシートは付属しているので、いっそこのまま雑魚寝でいいんでは?とか。いや、コットも買ってその上で寝たらいいのでは?とか。家族四人分コット買うのか?とか。妄想が止まりません(笑) タイトルで4シーズンテントとか書いておいて、シェルターかよ!って自分で自分に突っ込みながら。。。どこからか一月遅れのサンタさん来ないかなー(・_・;)

ゼインアーツのギアってどれもカッコいいのでどれも欲しい(^_^;)やっぱ新しいブランドって後発だからこそ、色々と研究されてくすぐられるポイントか多いし、『そうそう、こういうの!』ってブスブスと刺さります(笑) サバティカルなんかもそうなんですよねー。

ちなみに公式HPはこちら→ZANE ARTS

HPがオシャレ。まだアイテムは4つしかないけど、ロガ4なんかも刺さります。私は他の人と同じなものとか流行り物を避けたがる性格なので(ひねくれもの(汗))、まだまだ見かけることの無いゼインアーツのギアとかツボです(^_^;) だから今もmont-bellのムーンライトなんですよねー。未だにキャンプ場で被ったことない。それはそれで寂しいけど(笑)

もう今年は買えないので次の冬に向けての妄想ですけど、こんな妄想は楽しいのでたまに独りで盛り上がっていきます!

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

ランキングに参加していますので、よろしければポチッとお願いします(⌒▽⌒)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング

 

結局買っちゃいました…mont-bell【レイントレッカー】

えー、久々すぎる記事です(・_・;) なんか我が家のキャンプがオフシーズンなので、それに伴いブログも停滞してしまうという、悪循環。ブログで生計を立てている訳でもないので、書かなきゃ駄目な理由は無く、自分のペースで書けばいいんですけど、何かサボってる雰囲気を自分自身で感じてしまうんですよねー(^_^;) まぁ、気を取り直して書いていきます!

先日のモンベルフレンドフェアでも狙っていたレインウエアです。結局普通に買っちゃいました(ー_ー;) 買っちゃだめなことは無いんですけど、アウトレットで待っていただけに、何故か損をした気分で、何なんだろうと。いや、必要で買ったんだから、もっと盛り上がろう!…と言う事で(汗) 購入したレインウエアのご紹介です。

 

レイントレッカー/ジャケット

  • 価格:10,800円(税別)
  • 色:OF(オフホワイト)
  • サイズ:M


f:id:qoo5_camp:20191230103100j:image

価格は当然定価です(ToT) 色は4色展開。他の3色はマスタード(黄色)・インディゴ(紺)・ガーネット(赤)。サイズはS/M/L/XL。ちなみに私は170cmぐらいで普通体型(のはず(^_^;))ですが、ダウンジャケット着て、その上から着てもMサイズで大丈夫!一応店員さんとも『どうっすかね?』とか相談しましたけれども、『大丈夫そうですね!』とお墨付き。
f:id:qoo5_camp:20191230103303j:image
f:id:qoo5_camp:20191230103409j:imageフード部分は前も後ろもドローコードで締めることが可能なので、水の侵入は結構防げそうですね。風でバサバサッてならないのはありがたいです。

 

レイントレッカー/パンツ

  • 価格:7,400円(税別)
  • 色:SHAD(シャドウ)
  • サイズ:M


f:id:qoo5_camp:20191230103151j:image

パンツのサイズに関しては、モンベルのありがたいラインナップがあるんです!通常のSML展開に追加して、Short/Longも展開してくれているので、腰回りが細いけど足の長い人、逆に太めだけれども足の短い人m(_ _)m、こういう方々にはありがたいんです。ちなみに私もこのタイプ(^_^;) お尻が大きいので、ジーパンとかお尻のサイズに合わすと、ウエストぶかぶか、股下余りまくり(ToT) でも今回は試着してみて、結局ノーマルMをチョイス。レインウエアなのでもともと余裕のある設計だったみたいです。
f:id:qoo5_camp:20191230103910j:image
f:id:qoo5_camp:20191230103917j:imageエスト部分はこんな感じです。ボタンでパチッと止めることもできるし、ドローコードでも引っ張れるので、色々と調整可能。何気にフックに吊るすことのできるリング(?)がついているのはGOOD!
f:id:qoo5_camp:20191230104148j:image膝下ぐらいまではジッパーが付いていて開くことができるので、靴を履いたまま脱ぎ着できるのは助かりますね!(私は靴のまま脱ぎ着することはあんまり無いんですけど…)


 

肝心の使用感は??

先日仕事帰りにちょっと雨が降っていたので、早速使用してみました!会社までは自転車通勤なので、背中にリュックを背負った状態です。今までは昔に買ったバイク用のものを使っていました。でも安物だったので、雨はしみてくるわムレるわで脱いだあとは、もうひどい状態でした。そこからのグレードアップなので大満足(笑)

防水力

…新しいのもあり、皆無!(当たり前)

透湿力

…不明(^_^;) ダウンジャケット着てたので、暑かったです。次回はダウン無しでチャレンジしてみたいかな?

防風力

…カタログとかにもウインドブレーカーとして、と書いているぐらいなので中々!でもこちらも次回はダウン無しで確かめたいかな(^_^;)

 

細かいおすすめポイント(^_^)v

最後にカタログにはあまり大きく書かれていない部分をご紹介。

その1:防水ジッパー

個人的に購入のポイントになった部分です。
f:id:qoo5_camp:20191230103227j:image
安物(?)の雨具って普通のジッパーにビラビラが着いてるんです。あれが結構邪魔かつ面倒くさいんですよね。脱ぐ時とかも『バリッバリッ』とかマジックテープを剥がしていって、ジッパーを外そうとしたらまたくっついて『あぁー(# ゚Д゚)』とかなったり。そうゆうのが無いんです。でもさすがに少しジッパーは硬めです。

その2:スタッフバッグ

ジャケットにもパンツにもスタッフバッグはそれぞれ付属しているのですが、底面の生地が中身と同じ色になってるんです!
f:id:qoo5_camp:20191230103246j:image
f:id:qoo5_camp:20191230103326j:image
何が良いって、中身がジャケットかパンツかが中を開けなくても分かるという(^_^)v 今持っている別のレインウエアとか、なんとなくの勘で開けてみてよく外すという(ー_ー;)

その3:レインハイカー・サンダーパスとの違い

モンベルのレインウエアのラインナップで低価格帯(上下合わせて2万円程度)のもので比較するとき、候補に上がる3種類について少し感想を。レインハイカーとレイントレッカーの違いは価格通り(^_^;) 生地が2層か3層かとかなんですけど、実際に着てみると『あー違う!』やっぱりレインハイカーは薄く感じます。あとは先程も挙げている防水ジッパーの有無。多分他にも細かい違いはあるのかも?

サンダーパスは少し他の2つとは系統が違います。店員さんもはっきりとは言ってくれなかったんですけど、おそらくサンダーパスは設計が古い感じです(たぶん(^_^;))。着てみた感じが全体的にゴワゴワっとした硬めの生地なので、レイントレッカー・ハイカーと比べると少し動きにくいかな?防水ジッパーも無いし。でも一番の違いはデザイン!サンダーパスの方が2色使いで明るい感じなので、好きだったんですけどねー。

 

そんなこんなで念願のレインウエアをゲット出来たので、雨の日の通勤が苦痛でなくなりました(笑) あとは定期的にメンテナンスをして永く使って行きたいですね!でわでわー(^_^)/~

 

購入品

  • mont-bell/レイントレッカージャケット
  • mont-bell/レイントレッカーパンツ

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

ランキングに参加していますので、よろしければポチッとお願いします(⌒▽⌒)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング

 

行ってきましたよー! mont-bell【フレンドフェア2019秋】

えー、久々の投稿です。秋は色々子供の運動会とかイベントごとが多くてキャンプにも行けず、なんとなくキャンプ熱が下がっていたので同じようにブログ熱も下がるという(ー_ー;)

と言う事で!下がったものは上げましょう!大好きなmont-bellのイベントです。半年に一回やって来る私のブースター装置です!でも、イベントが終わってからイベントの紹介って(・_・;)

 

mont-bell フレンドフェア2019秋

  • 開催日時(大阪):11/2<9:00~17:00>、11/3<9:00~16:00>
  • 場所(大阪):インテックス大阪 1号館・2号館
  • 入場料:無料(モンベル会員のみ) ※会員外の方は1500円
  • 駐車場:1000円


f:id:qoo5_camp:20191103102541j:image

恒例のモンベルベアのお出迎え(^_^)v というか中身も毎回ほとんど変わりません。フレンドエリアの出店が多少入れ替わっているぐらいかな?

なので…会場の様子は春の記事をご参照ください。

 

qoo5-camp.hatenablog.com

手抜き!( ≧Д≦)

…だって半年前の記事を見返したら、写真も内容もほぼ一緒という。。。ならもう違うとこだけ書けばいっか?とか。すいません、面倒くさがりですm(_ _)m

 

今回の抽選結果は?

毎回、モンベルフェアでは会員なら無料で一回抽選に参加できます。我が家はまず到着したらまずここです。何となくいい景品がなくなる前に先にくじを引いておきたいという心理から。でも、残り物には何とやらの可能性も考えると悩みどころですけどねー。f:id:qoo5_camp:20191104085147j:image
前々回は息子くんがくじを引いて「小さいカラビナ」、前回はお嬢が引いて「折りたたみ傘」、なので今回は息子くんの順番です。さてさて結果は…?

 

【マイクロヘッドランプ】!!f:id:qoo5_camp:20191104151731j:image

なかなか2年連続でいいもの引いてくれています(笑) 息子くんのキャンプで使うヘッドライトは百均のものを与えていたのですが、商品を受け取った瞬間、『自分で使う!!』そーなりますよね。。。大事に使ってね(^_^;)

 

今回の戦利品!

狙っていたものは色々あったのですが、今回は不漁気味。まあ、パッケージ不良だとか、廃盤だとかな商品がメインなので希望のものに出会えることは少ないです。。。欲しかったのはレインウエア関係(サンダーパスかレイントレッカー)とメッシュギアトート。レインウエアは色々ありましたけど、高いのやら、サイズが違うのやら。。。妥協して1万円以上の出費もどうかと言う事で(嫁さんからも何なら軽く怒られて 汗)、今回は見送り!!

で、結局………。


f:id:qoo5_camp:20191117203849j:image【ギアコンテナM】

何かちょいちょい子供とかと公園行くときとかの遊び道具入れ用のトートバッグです。写真撮ってないですけど、裏面はリュックになってます。でも、サイズはLでもよかったかなーとも。子供が背負うとMでベストサイズですけど、大人が背負うとLの方がいいかな?とか。割と薄手の生地なのでコンパクトに畳めるのはgood!

購入価格:3800→3040

 

f:id:qoo5_camp:20191117204018j:image
f:id:qoo5_camp:20191117204034j:image【ペアスキンコットンスキンTシャツ】

何かTシャツはないかなーと探していたのですが、手塚プロとのコラボTシャツが大量出展(^_^;) 契約満了ですかね?いっぱいあってもあまり困らないので一番気に入ったものを一点購入!

購入価格:2300→1840

 

f:id:qoo5_camp:20191117204148j:image【ウィックロンTシャツ:ジュニア用】

こちらは子供用です。でも110-140ぐらいのサイズは激レア(ToT) 少ない選択肢の中から一番良さげなデザインのものをチョイス。息子くん向けなのですが、本人はmont-bellのロゴだけのがいいとか言うてるし。。。

購入価格:1800→1182

 

基本的に値引きやセールを行わないモンベルなので、フレンドフェアは安く買うことのできる数少ない機会です。年2回で横浜と大阪(不定期で名古屋?)でしか開催されませんが、近隣の会員の方はオススメです!抽選だけで年会費分を回収できるときもありますし♪まぁ、アウトドアイベントは無意味に楽しいですよね(笑)

でわでわm(_ _)m

 

 

行ったトコロ

mont-bell/フレンドフェア2019秋(大阪)

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

ランキングに参加していますので、よろしければポチッとお願いします(⌒▽⌒)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング

我が家のキャンプスケジュール→4人家族で1泊2日の場合


f:id:qoo5_camp:20190916075831j:image

パッと書くネタが思いつかなかった(と言うか色々買い物してたりするんですけどまだ開けてないとか使ってないとか。。。)ので、先日の北房もみじ公園キャンプ場での我が家のスケジュールを参考までにご紹介します。

qoo5-camp.hatenablog.com

…ちなみに写真はフリー素材なので私はこんな時計は持ってません(^_^;)

 

1日目/家から現地まで

大抵、行くところは家から2-3時間ぐらいの距離のキャンプ場を予約することが多く、チェックインが昼からのところも多いので、大体現地に11:00着を目安にしています。道の駅でお昼ごはん食べたり、スーパーでお弁当買ったりとか、あとは今回の満奇洞みたいに少し観光スポットとか。

  • 6:00 起床→荷物を積込
  • 7:00 シャワー&朝ごはん
  • 8:00 出発

f:id:qoo5_camp:20190922072524j:image朝から一人で荷物テトリスしてます(^_^;) その間子供たちは『早く行こー』って連呼。『いや、だから8時出発って言うてるやん、荷物積まずに出発できひんし!』そうこうしながらようやく出発。

  • 9:00 SAで寄り道
  • 9:30 SA出発
  • 10:30 最寄りIC到着→スーパーで買い物

f:id:qoo5_camp:20190922073120j:imageICからキャンプ場までに道の駅があればそこでお昼ごはん食べることもありますが、大抵はスーパー探してお弁当を買ってキャンプ場で食べることの方が多いですね!

  • 11:00 スーパー出発
  • 11:15 満奇洞到着→散策
  • 12:30 満奇洞出発
  • 13:00 キャンプ場到着!

f:id:qoo5_camp:20190922073642j:imageキャンプ場のチェックイン時間だったり周囲に手頃な寄り道先があるかどうかにもよりますが、今回は寄り道しました!でもキャンプ場より高かったけど(ToT)

 

1日目/到着から就寝まで

もう13:00なので腹ペコでございます。。。私がチェックインの手続きなどしている間、嫁さんと子供たちはキャンプ場をぶらぶら。テントをどこに張るか探していたみたいです。

  • 13:15 お昼ごはん
  • 14:00 設営開始
  • 15:00 子供は公園に…親はダラダラ

とりあえずお昼ごはん!テーブルと椅子だけ出して、買ってきたお弁当を食べます。外で食べるとスーパーのお弁当も美味しいですよねー(笑) まぁ、一段落したらようやく設営開始です。
f:id:qoo5_camp:20190922074651j:image写真は別のキャンプ場でのものですが、子供たちにも設営は手伝ってもらいます。ぶっちゃけ私一人でやった方が断然早いのですが、キャンプって自分で寝るとこ食べるものなど準備するから楽しいのであって、親が全部してしまうと多分そのうち子供たちも飽きるんだろうなーとか思ってまして。。。そんなこんなで1時間ぐらいかけていつも設営してます。テントとタープが段取り出来ると子供は公園にダッシュ(ー_ー;)f:id:qoo5_camp:20190922172422j:imageサイトから歩いて数分かかるんですけど、よくこの坂道走るよねーとか感心しつつ。。。

  • 16:30 晩ごはん準備
  • 18:00 晩ごはん
  • 19:00 片付け&ダラダラ
  • 20:00 花火
  • 21:00 就寝

今回の晩ごはんはカレーライス(^_^)v 子供もお手伝い可能なメニュー。ただのバーモントカレーもキャンプ場で食べると旨し!今回はお風呂もシャワーも無いので食後はダラダラしてましたが、お風呂ありの時は花火前後にシャワーとかしてます。
f:id:qoo5_camp:20190922115446j:image子供たちが寝たあとはいつも大人のまったりタイムなんですが、この日は嫁さんも私も疲れていて、そのまま一緒にzzz…。

 

2日目/朝起きて出発まで

キャンプ場の朝は早めです。大体いつも6時前には目が覚めて順番に起きてくる感じです。今回は私と息子くんが先に起きていたので2人で涼しい内に散歩にお出かけ。

  • 6:00 起床→散歩
  • 7:00 朝ごはん
  • 8:00 しばらく自由時間

f:id:qoo5_camp:20190922171716j:image朝霧がすごい綺麗で散歩が気持ち良かったです(^_^)vf:id:qoo5_camp:20190922172015j:image
朝ごはんは昨日のカレーを入れたホットサンド。2日目のカレーは美味しいですよねー。お皿は娘ちゃんが選んだ猫型の紙皿(笑) 捨てるのがもったいない(^_^;) 今回はチェックアウトが14:00なので結構のんびりでした。食後の片付けしたり、子供は公園に遊びに行ったり、親はのんびりしたり。

  • 11:00 徐々に撤収準備
  • 12:00 お昼ごはん
  • 13:00 真面目に撤収作業
  • 14:00 キャンプ場出発

大体いつも朝の食後ぐらいから、私は細々と撤収作業を始めています。ランタン類など使わないギアを片付けたり、シュラフやマット類を干したりとか。残り時間に合わせてダラダラしながら進めたり、子供と遊びながら合間に進めたりと片手間にやる感じですね(^_^;)

11:00ぐらいからはお昼ごはんに必要なもの以外を片付け始めます。テントとかは食前に片付けてしまいます。タープとテーブルセットとツーバーナーを残すぐらいです。チェックアウトが11:00とかのキャンプ場だとお昼ごはんはどこかに食べに行くので、朝ごはんの後から真面目に撤収作業を始めます。

そんなこんなで14:00ちょうどにチェックアウト→出発!

 

2日目/キャンプ場から家まで

今回は寄り道を2ヶ所。キャンプ場近くの直売所と湯原温泉

  • 14:30 直売所に寄り道
  • 15:00 湯原温泉に寄り道
  • 16:30 温泉を出発
  • 19:00 家に到着!

f:id:qoo5_camp:20190922174055j:imageキャンプ場の近くにあるぶどうの直売所。町中で買うより格段に安い(ー_ー;) 悲しいのはシーズンを少し外していたので、本格的な収穫は1-2週間後だそうで、品揃えが少し寂しかった事。。。f:id:qoo5_camp:20190922174605j:image湯原温泉はキャンプ場の管理人さんにイイトコですよーってオススメされたので、お風呂にも入ってなかったので寄ることにしました。帰り道沿いではないので少し遠回りですけど、折角なので(^_^)v 普通の温泉宿もありますし、無料の足湯もあったりですが、温泉街の一番奥には無料の川べりにある露天風呂も!「タオルや水着着用!」って書かれていましたが、地元(?)のオジサマは真っ裸でガハハハハって感じで仁王立ちしてましたけど(ー_ー;) そういう意味でも女性の方は行きにくい雰囲気が若干あるかも。。。

温泉でのんびり浸かって眠ーくなったところで家に向けて出発!2時間以上睡魔との闘いが待ってます( ≧Д≦) 子供たちは出発後、数分で寝落ち。。。

無事に家についてからは、取りあえず車から荷物を全部下ろして、嫁さんは速攻洗濯機を回して、とそこそこバタバタ。こればっかは仕方ないですねー(^_^;)

 

参考になるのかどうなのか分かりませんが、そんなこんなな、1泊2日のキャンプでしたー!

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

ランキングに参加していますので、よろしければポチッとお願いします(⌒▽⌒)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング

 

Amazonセールでついつい…【CAPTAIN STAG】多機能ハサミ Z-PRO 購入!

長らく更新していませんでした。。。

PCが壊れて、スマホだけだとイマイチ使いづらく、ついつい後回しにしたりして書きかけのまま放置したり。。。

まぁ、スマホ触ると他の事に浮気してしまって進まなかっただけです(^_^;)

 

少し前の話になるのですけども、前々から欲しいなぁと思っていたのですが、実店舗とかでなかなか見つからず、楽天とかAmazonだと送料が勿体ないとか思ってしまって、しばらく忘れていたのです。しかしながら先日のAmazonセールのときに、値下がりしてるとスマホに通知が(ー_ー;) 他にも欲しかったものがありそれと合わせて送料無料!はい、ポチッとやってしまいました。。。はい、もう完全にAmazonの手の平で踊っています(泣)

何か私の癖というか好みなのですが、この手の多機能系がツボで、ついつい手を出しがちです。確実に全ての機能を使うことは無いんですけどね(^_^;) で、そのうちに似たものを買って機能がかぶるという。。。f:id:qoo5_camp:20190829220748j:image

いや、ハサミはこれ一本で十分!

たぶん。。。きっと。。。もう買うまい。。。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) Z-PRO 多機能ハサミ(収納ケ...
価格:1582円(税込、送料別) (2020/3/17時点)

 

それでは早速、機能紹介!

たぶん、全ての機能を使うことは無いです。でも、あると得られるこの安心感!(自己弁護;;)f:id:qoo5_camp:20190829220923j:imageロゴがカッコいいっすねー(≧▽≦)

 

機能その1…ハサミ

主力機能です!というかほぼコレ。新品という事もありますが、切れ味はまだまだ抜群に良い!でも残念な部分が少し。先端がトングになっているので、先端を使って細かくチョキチョキできません。あくまでザクッと切るだけです。まあでも、キャンプ場でチョキチョキすることも多分ないので、ザクッと切れれば十分過ぎます!

f:id:qoo5_camp:20190829221303j:imageちなみに刃は細かいギザギザなので中々切れますよー!

 

機能その2…トング

すごく使えそうだけども使う場面が限られそうなこの機能(^_^;) レトルトカレーを取り出すとき?でもめんどくさくてアツ!っとか言いながら素手でやってしまいそうな。。。f:id:qoo5_camp:20190829221924j:imageトングの先にもギザギザついてます!

 

機能その3…マイナスドライバー

一番使わなさそうな機能(ー_ー;) まずキャンプ場でマイナス頭のビスを締めるシーンが想像できない。そして車に工具箱もあるし。うーん、何故この機能を追加したのか不明。。。

 

機能その4…プルタブ起こし

一見便利そうなんですけど、多分使わない気が。。。皆さんプルタブ起こすの苦労したことあります?開けにくいことはあっても、開けられなかったことは無いような(^_^;) 使う日は来るのだろうか…?以外にプルタブ以外のものに使えるかも??

 

機能その5…針金カット

これまた便利そうなのですが、針金を切るシーンは来るのだろうか??針金持ってないし。。。

 

機能その6…ロープカット

これは使います!頻繁にでは無いけども、たまにロープはカットする事があります。たまに使う時に便利な機能って大好きです(^_^)v まだ使って見てないけど、普通のハサミ機能でも十分なのでは?とか勘ぐってみたり(^_^;)f:id:qoo5_camp:20190829222051j:imageこちらがロープを切るところ。まだ使ってないのでどんなもんだろって感じですかねー。

 

機能その7…栓抜き

ロープカット同様、あると便利なたまに使う機能(^_^)v イイっすよー!でも瓶の飲み物とか滅多に買わねー(T_T) これまた使う機会が無い!

f:id:qoo5_camp:20190829222501j:imageこちら栓抜き。ハサミの半分スライドさせて使います。

 

ちなみにケース付きでケースにはちゃんと水抜き穴完備!最悪濡れたまま収納しても大丈夫!(いや、濡れたままは入れないけども)f:id:qoo5_camp:20190829222720j:image

 

何か半分以上、ディスってますけど(ー_ー;)、気に入ってるんですよ!多機能○○とかってものすごく惹かれるじゃないですか!来るのか来ないのか分からない『こんな時』を想像して便利そう!って妄想するという。。。f:id:qoo5_camp:20190829222831j:image
f:id:qoo5_camp:20190829222850j:imageちなみにハサミが入っていた台紙には色々と機能説明が入ってます。

 

お道具箱の片隅にあるときっといつか役立つであろう多機能ハサミ、いかがでしょうか?(・∀・)

 

購入品

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

ランキングに参加していますので、よろしければポチッとお願いします(⌒▽⌒)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング

UNIFLAME【防水バッグ?】実力の程は!?

先日行った万博の【OUTDOOR PARK】でついつい買ってしまったユニフレームの防水バッグ。非売品なのか廃盤商品なのかメーカーHPにはそれらしきものが見当たりませんでしたが、思った以上に有能だったので、実力の程をご紹介します。

↓【OUTDOOR PARK】の記事はコチラ。

qoo5-camp.hatenablog.com

 

欲しかったから買ったというよりは、『500円!?』ってだけで手を出してしまった品物なので、帰ってきてからあれこれしてみるまではやってしまった感の方が高かったのですけども、イヤイヤ500円と思えばこれなかなか使えるのでは?とか自分に言い聞かせつつ(^_^;)

 

形状やサイズ感など

中身を入れない状態だと下の写真みたいな感じです。
f:id:qoo5_camp:20190616174349j:image
f:id:qoo5_camp:20190616175324j:image

長手方向が30cm弱、短手方向が15cmぐらいです。防水のバッグでよくある、口をくるくる丸めて水の侵入を防ぐタイプです。表面は【UNIFLAME】のロゴがあって中身が見える透明の生地。裏面は中身が見えないように全面白生地。

 

では、早速丸めてみましょう!f:id:qoo5_camp:20190616175516j:image

じゃーん!


ってほどのものでも無いのですが(^_^;) サイズはさすがに平面から立体になる分、少し小さくなります。まぁでもスマホとか財布ぐらいは難なく入ります。デザインとかは日常使いってタイプじゃないですよねー。いやいや500円に文句は無いです。キャンプでの川遊びに連れて行くと安心です!

 

気になる防水性能は??

そうです、そこが大事。一応、買うときにユニフレームの人に『ぶっちゃけどうなんスカ?』って聞いてみたんですけど、『水の中に数分間沈めない限り大丈夫!』って言われました。完全防水って代物じゃないので、細かいすき間から空気がボコボコ出て、そこから水が染み込むので水中はさすがにやめてくださいって事です。『普通にどしゃ降りの雨ぐらいならOKッス!』ってお墨付き(^_^)vf:id:qoo5_camp:20190616180726j:imageって事で。。。

実際にシャワーで1分ほど水浴びさせてみました。

結果は、、、

 

予想通りですが、中身は特に濡れることもなく安全でした!このタイプは生地自体が劣化しない限り安心です!

 

その他

他に特に目立った機能とかは無いんですが、紐やベルト類は付属していません。f:id:qoo5_camp:20190616181250j:image
f:id:qoo5_camp:20190616181301j:image
f:id:qoo5_camp:20190616181310j:image何かを付けることが出来るようにプラスチックのフックとリング?が付いています。肩掛けするなら何かベルトみたいなのを準備しないと駄目ですね。

 

簡単に手に入るんだか入らないんだか分からない品物ですが、もし見かけたらオススメです!

 

購入品

  • ユニフレーム/防止バッグ?

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

ランキングに参加していますので、よろしければポチッとお願いします(⌒▽⌒)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング

激混みー!!【OUTDOOR PARK 2019】→2019/05/19

もうイベントは終了しているので今更な記事なんですが来年以降の参考にということで(^_^;) 万博記念公園で行われたアウトドアイベントです。なかなかな規模で開催されていましたので、イベントの様子などをご紹介しますね〜。

 

OUTDOOR PARK

場所:万博記念公園

期間:2019/05/18〜19

入場料:中学生以上400円 ※小学生以下無料

 別途万博公園への入園料必要。

その他:前売券は350円、再入場可能

HP:https://outdoorpark.jp/

 

まずは入場!

入口前でチケットを購入します。そうしたらゲートがあるのでここをくぐるとイベント会場です。なかなか浮かれ感満載のゲート(笑)f:id:qoo5_camp:20190524232448j:image

よくこのエリアでイベントは開催していますが、広いんですよねー。全部を見ながら歩き回るだけで結構疲れます。

 

で、、、

混んでます。

無茶苦茶。


f:id:qoo5_camp:20190526170822j:image

最近のアウトドアブームだし、万博みたいな広いところでやってるし、気候のいい日曜日だし、混むのは分かりますけど、混みすぎ(ー_ー;) 敷地が広いからちょっと錯覚しますが駅みたいな人な多さ。
f:id:qoo5_camp:20190525115842j:imageこれ、来場者の人が張ってるサンシェード群。エリアの外側はブースも無いのでそこら中に張られています。人が多いッス。。。

それではブース巡り!

出店リストはオフィシャルHP見て頂ければ全て見れますが、メインどころとか面白かったとことかをご紹介。

 

DOD
f:id:qoo5_camp:20190525141811j:image
f:id:qoo5_camp:20190525143102j:image

結構な数のテントにタープが出てました。チーカマ、タケノコ、ハンペイ、その他諸々。

 

【テンマクデザイン】
f:id:qoo5_camp:20190525143143j:image
f:id:qoo5_camp:20190525143236j:image

あんまり実物をこの手のイベントで見たことがなかったので少し新鮮でした。ロゴかっこいい。。。

 

【ユニフレーム】
f:id:qoo5_camp:20190525143715j:image写真がこれしか無い(TOT) 撮り忘れてた。主にレボタープと中のスクリーン、焚き火台と小物の物販とかですねー。ステッカーが一枚100円で売っていたのでついつい手を。。。さらについつい防水ケース(バッグ?)も500円と言われて買っちゃいました(^_^;)

 

【チャムス】

f:id:qoo5_camp:20190526085602j:image最近earthカラーというかナチュラルな色合いが流行ってるので、CHUMSのこの派手さはとにかく目立ちます。嫁さんがカワイイって気に入ってましたが、『そう?(ー_ー;)』とか思いつつ。。。でもテントの中にチャムスのペンギン型の寝袋があって、それは流石にカワイイ!そこは納得。あとはSNSにチャムスの投稿すれば丸型ステッカーが無料でもらえるのでTwitterにブースの写真を撮ってせっせと投稿。。。最近はこの手のイベントでSNS投稿したら無料プレゼントが多いんですが、インスタが多いんですよねー。私はTwitterだけなんでたまにもらえないのもあったり。


ニコン

f:id:qoo5_camp:20190526170458j:imageある意味1番行列が出来ていたブース。風船とペットボトルカバーが無料でもらえるとの事で長蛇の列。。。このあと公園で子供たちと遊びにブラブラ行ったのですが、そこらかしこにニコンの黄色い風船がプカプカ(^_^;)

 

【コールマン】

f:id:qoo5_camp:20190526170900j:image展示がたくさんというより、子供向けのワークショップを開催してして、そこで混んでましたねー。受付は終了していたので、もう並ぶこともなく素通り(泣) コールマンは鉄板のライナップというか、一通りの基本ギアを展示して『こんなフルセットとかどうでしょう』的な(笑) コールマンだけで全てを揃えることも出来ますからねー。

 

ナチュラム/Hilander】f:id:qoo5_camp:20190526171550j:imageテントやタープ類も結構出していましたが、それ以外のギアが色々置いてましたねー。テーブルと椅子セットとか、コットにマット、安めの値段設定なのでついつい買いそうになる(^_^;) ここもSNS投稿でHilanderステッカーが貰えます。前の京セラドームでのイベントでもステッカー配ってたのでまたゲット!どこに貼ろう。。。

 

CAPTAIN STAGf:id:qoo5_camp:20190526172026j:image鹿番長さんはこんな物販コーナーが結構人だかり出来ていましたね。カタログを置いていたのもあるので、それ目当ての人も。(私もそれ目当て) 写真を撮ってなく他に何があったかあまり覚えてない(ー_ー;)

 

【その他】
f:id:qoo5_camp:20190526172351j:imagef:id:qoo5_camp:20190526172428j:image
f:id:qoo5_camp:20190526172448j:image
f:id:qoo5_camp:20190526172508j:image
f:id:qoo5_camp:20190526172536j:imageメーカーのブース以外も色々ありました!飲食ブースは当然、1番楽しそうな雰囲気が出ていたのが各国の太鼓をドンドコドンドコ。お兄さんが頭をコクコクしたくなるリズムを奏でてくれていて、周りの子供が好きに太鼓を叩いているのですっごい楽しい雰囲気出てました!あとは受付がフェイスブック投稿だけだったので乗れなかったけど、あれ、何ていうですかね?セグウェイみたいなやつ。乗ってみたかった。。。スラックラインとかもありましたねー。この日はお弁当持参で来たので飲食ブースは立ち寄らず(^_^;) でも、とにかく混んでましたねー。通りすがりの人とかも『去年より人多い〜』とかボヤきつつすれ違って行きました。(やっぱ、混んでんだ、今年)とか思いつつ。

 

ま、でも色んなキャンプギアやアウトドア関連のブースを見て回れるのは楽しいですよ!もう少し混んでなければ言う事なしかなー(≧▽≦)

 

行ったトコロ

OUTDOOR PARK 2019

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

ランキングに参加していますので、よろしければポチッとお願いします(⌒▽⌒)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング

 

© 2019-2021 qoo5/えーっと、キャンプ行く?
プライバシーポリシー・お問い合わせ