先週行ったモンベルのフレンドフェアでビッグタープが無くて、でも諦めきれずに次の日に結局モンベルショップで買っちゃいました。買うとやっぱり張りたいんです!
ということで、デイキャンプに行ってきました!
でも本当は土日で1泊2日の予定だったのですが、日曜日が朝から雨確定の予報のため、急遽デイキャンプに切り替える方向に変更。行き当たりばったりで進めてしまったのでかなーりノープラン。でも最高にいいキャンプ場に出会えました!このレベルで無料はほんと素晴らしいの一言。また天気のいい週末に来ようと思いました。
古法華(ふるぼっけ)自然公園キャンプ場
料金:無料!!(駐車場も入場料もすべて)
サイト:全面フリーサイト
トイレ:数か所有り
炊事場:有り
AC電源:無し
予約:必要(でもGWとか以外はたぶんなくても大丈夫)
入退場時間:自由
HP:http://www.naturepark-furubokke.jp/camp.html
古法華と書いて「ふるぼっけ」。地元の人じゃないとなかなか読めません。新しいタープとテントをとりあえず張ってみたい!ってだけで色々ノープランで出発したので、まずは食料調達からです。
近くのスーパー
キャンプ場の最寄りのスーパーはMaxValuです。
車で数分程度の距離なので、ここで食料調達が可能です。もうちょっと走ればイオンもあったみたいですけど、食料調達だけなのでここで十分です。
そんなに小さいところではないので、何でもそろいました。高速のICからだとコンビニ以外はほとんど見かけないので、ここが距離的にもベストだと思います。
キャンプ場:駐車場
一応、駐車場は50~60台とか止められるぐらいのスペースはあります。ただ、駐車場からサイトまで遠い!(というより公園自体が広い!)なので、荷物の多い方(我が家です)はカートやワゴンなどは必須かもしれません。ただ公園内の道路はすれ違いが無理なぐらいの道幅でして、要所要所にすれ違い用のスペースがあります。そこに停めている方は結構います。(多分本当はダメなんだと思いますけど)早い者勝ちみたいなので、私が到着したときは駐車場しか選択肢がありませんでした。でも駐車場の横の広場が空いていればそんなに遠くもないのですが、ここも早い者勝ちなので望み薄かなー。
キャンプ場:サイト
全面フリーサイトです。3か所ぐらい開けた芝生広場があり、他は自由に隙間スペース(良く言えば林間サイト)に張ることができます。駐車場が一番西の端にあり、そこから東の方向に細長くサイトがあるイメージなので、駐車場に近ければ近いほど、みんながぞろぞろ横を通ることがあります。この写真の芝生広場が駐車場の最寄りです。奥に見ているのが駐車場です。この写真の反対側に向かってどんどん道が続いていきます。
こんな感じに道があり、林というか木々というかがあちらこちらにありますが、隙間もそこかしこにあるので、気にいったところにテントを張ることができます。ちなみに本日我が家の選んだ場所はこの写真の右側のスペースでした。
この写真2枚が管理棟・トイレ・炊事場の真横の芝生広場です。(一応ここがメインっぽいです)駐車場からはそこそこ距離(多分500m以上)あるので、頑張って運んでくるか、最初にも少し書いた通り、すれ違いポイントに車を停めている人もいました。この先(東側)にもまだ続くのですが、そこまで探検してませんので、写真はここまでです。駐車場横もそうなのですが、まとまった広さのあるフリーサイトなので、グループ向けとかタープが大きい人向けですね。
ただ注意点が一つ。電灯の類はほとんどないので、夜は真っ暗です。良い部分でもありますが、ランタンなどの手持ち光源は絶対必要です。晴れている日なら月や星の光で多少はマシでしょうが、今日は曇り空だったので余計に真っ暗でした。でもいかにもキャンプって感じなのでこんなくらいキャンプ場も久しぶりでしたけど。
キャンプ場:管理棟・トイレ・炊事場
おそらくトイレも炊事場も割と新しく建てられたみたいです。特に炊事場はこの1年2年レベルの新築っぽいです。ホント無料レベルじゃないです。
こちらが管理棟なのですが、特に受付をすることなく何も言われずテントは張れました。というより駐車場→テント張った場所→管理棟の位置関係なので、わざわざ探しに来ないとあることすら分からない。まぁ無料なので予約も本来は不要なんでしょうが、GW等の混雑時のための予約っぽい感じでしたねー。
こちらがトイレ。男子/女子/車椅子マーク。そんなに汚い感じも無く、大きい公園のトイレって感じでした。
いかにも新しくできた炊事場ですが、無料でここまで揃えていただけるだけで十分です!この写真の反対面にも4台シンクがあるので、計8台です。
キャンプ場:その他
他にこんなのもあるよーって部分のご紹介です。ちょっとした遊具やベンチとかもあります。もちろんこのスペースにテントを張っている方もいます。子供が小さいとちょうどいいですよね!
よく分かりませんが、ミニ吊り橋。この横に普通に道はあるので、ただの子供遊び場でした。幼稚園~小学校中学年ぐらいの子供はみんなここでしばらく遊んでいましたねー。なんか楽しいらしいです(^_^;)
ちょっとした池ですが、水はかなり濁っていました。魚は何かいるんでしょうけど、見えません。。。
このキャンプ場の横をずっと流れている川があります。水量はものすごく無いので、水も流れているのかどうなのかって流れです。雨上がりとかだともしかしたらもっと流れもあるのかもしれませんが、今日はほとんど水もなく流れもなくって感じでした。でも子供たちはやっぱり水辺に集まりますね。バシャバシャしたり何かしら遊べますし(^_^)v
そして本日の目的・・・
新調したテントとタープです。
モンベル:ムーンライト7 & ビッグタープHX。
テントとタープを張り終わった時点で、本日の私のミッション完了です。一人でニヤニヤしていました。嫁さんにも「良かったねー」って呆れられました(ー_ー;) またおいおいそれぞれのギアの紹介は記事にしていきますが、思いのほかビッグタープが大きくて、区画サイトだと厳しいかもとか思いつつ。。。
無料なので高速代とか考えてもかなり格安です。今後営業をやめるとか有料化とかならないことを祈りつつ、リピート確定なキャンプ場でした!
行ったトコロ
最後までご覧いただきありがとうございます。
ランキングに参加していますので、よろしければポチッとお願いします(⌒▽⌒)